2014年4月19日土曜日

コンピューターの分解 / 破壊なんてできません!

コンピューターを破棄するときに分解してみました。

コンピュータを破棄するときにマニュアルで廃棄の方法を調べると、ハードディスクにデーターを上書きして、データーを消去してしまうソフトを利用する方法が記載されていました。そのようにしてデーターを消去したのですが、マニュアルを読み進めると、それでも解読される可能性があるため、物理的にハードディスクを破壊して下さいとかいてありました。

それならやってみようと思い、コンピューターを分解してみました。分解して基盤が見えるようにするまでに一苦労。さらに素人なので、どれがハードディスクかわかりませんでした。



よくよくみてみると80Gと書いている部品があったので、これがハードディスクかなと思い、外してみました。案外小さいんですね。

結構に頑丈に作ってあって、ねじを外してもケースの中のディスクを取り出すことができませんでした。

壊すって、ケースごと金づちで破壊するってことかな???

なんか、かわいそうでそんなことは出来ませんでした。

コンピューターの中身って、部品が並んでいるだけとはいえ、芸術的な感じがするぐらい美しいですね。
(ちょっと、「おたく」がはいっているか、、、)

妙な感傷に浸りながら、外したネジを元に戻しました。

今日の一言:いままで愛用した機械を破壊するなんて事は絶対出来ません。

2014年4月13日日曜日

Windows XPパソコン

Windows XP のサポートが終わるということで、古いWindows パソコンを廃棄しました。


10年前のノートパソコンでしたが、テレビもついていて当時としては盛りだくさんの機能が付いた機種でした。大したデーター量も入れてなくて、あまり使っていなかったのですが、なぜかここ数年ものすごく遅くなり、使用に耐えられなくなっていました。

廃棄する前にウイルス対策ソフトをアンインストールしたのですが、これをすると割と普通に使えることがわかりました。遅くなった原因はこれかなー??

もったいないかなとは思いましたが、さすがにウイルス対策されていないパソコンは、使えないのであきらめました。


今日の一言:ウイルス対策ソフトは、機能が増えるにつれてコンピューターに負担をかけるみたいです。

2014年4月5日土曜日

紙の収納ボックス

いろいろと物が増えてくると、収納場所に困ることがありますね。

古い物や滅多に使わない物は捨てればいいんでしょうけど、「せっかくやしおいておこうか」と思うことのほうが多いです。

さらに収納家具も案外場所をとるし、どうしたもんかなと考えていたところ、アスクルのカタログで紙製の収納ボックスに目がとまりました。段ボールを組み立てて作るシンプルな物なのですが、これなら収納自体がいらなくなったときは、箱そのものをたたんでしまえばいいなと思い買いました。

今日の一言:紙の収納も案外便利です。