2013年12月30日月曜日

CDチェンジャー ( Pioneer PD-F25A )

職場では一日中音楽を流しています。

普段は iTune を使ってインターネットラジオなどを聞いているのですが、時々 CDチェンジャー ( Pioneer PD-F25A ) を使って好みの CD を流しています。

メーカーの商品案内はこちら

3年半ほど前に購入したものです。かなり古い機種 (1997年発売) なのですが、当時は新品で購入が可能でした。現在はさすがに生産終了となっています。

この機種は25枚の CD が入るので、一日で聞き終わることはないのですが、二日もすれば全ての曲が聞き終わってしまいます。毎日使用していると、すぐに飽きてしまうため、ほとんど iTune に頼っています。

比較的安価な CDプレイヤーで、音質がどうとかいうような機種ではないのですが、iTune で圧縮した音楽を聴くよりかは、いい音で聴けます。

利便性は、物の本質を凌駕してしまうことがあるんですよね。

今日の一言:音楽はやっぱりいい音で聴きたいものです。 

2013年12月24日火曜日

クリスマスリース

手作りの「クリスマスリース」をいただきました。

職場に飾っているのですが、本物の樹の葉や枝で作られた、手の込んだ素晴らしい物です。

クリスマスリースについて調べてみると、輪になっているのは「永遠に続く神の愛」を表しているとのことでした。そういえば2013年を表す漢字は「輪」ということでしたので、ぴったりですね。

さらに、「繁栄」や「魔除け」の意味もあるのだそうです。

今日の一言:クリスマスリースは、年中飾っておきたい装飾です。

2013年12月15日日曜日

iPod nano のメモリー

iPod nano のメモリーがいっぱいになってしまいました。


16Gあるので、音楽ならほぼ無尽蔵に入るだろうと、高をくくっていたのですが困ってしまいました。(まあ無尽蔵はないですよね、、)

昔使っていた PowerBook 3G のハードディスクは 8G で、ほとんどの仕事がこなせていたため、16G もあれば大丈夫だろうと思っていました。

iPod の良さは Mac の iTune と勝手に同期されるのが便利で良かったのですが、完全に同期させないとなると、iPod 本体では設定が変えられないので、意外にめんどくさいです。

小さい機材で設定を変えるよりは、コンピューターの大きな画面を見ながら変える方がいいようにも思うのですが、どちらででも出来るとよりいいです。

今日の一言:モバイルグッズはシンプルな方が使い勝手がいいですが、最低限の機能はついていないと逆に不便です。

2013年12月7日土曜日

SONY C-38B(ソニー・サンパチ)

管弦楽のコンサートを見に行ったときに、SONY C-38B というマイクを見つけました。
 
このマイクは、テレビをはじめ、多くの現場で使われているので、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
 
 
漫才でよく使われるマイクといえば、何となくピンとくるとおもいます。
 
初代の C-38B は 1965年に発売されたそうですが、未だに販売されています。
 
カタログの PDF はこちら
 
テレビスタジオにたくさん転がっていたので、時間があるときに、こっそり使って遊んでみたのですが、とても素直な音のマイクだったと覚えています。ただ、感度はそれほど高くないのか、吉本新喜劇の地方公演で、ステージ上の音の収録に使われていたときに、オペレーターのかたが少し苦労しておられたようでした。(20年以上前の話です。)個人的には、使い込んだわけではないので、正確には評価はできませんが、大変多くの方に高く評価されているマイクです。
 
定かな記憶ではないのですが、当時の外部電源供給装置(ファンタム電源)は、現在発売されている AC148F とは違ってサイコロ状の物でした。入出力が二系統ついていていて、上から見ると IN OUT の端子が正方形に配置されていたので、オペレーターの方から「チャンネルを間違えないように気をつけてね。」と言われたのを覚えています。なんでこんなに中途半端な形状なんやろうと思っていました。
 
今日の一言:本当にいいものは、古くても使われ続けます。