ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月21日月曜日

ミニヒマワリ(ひまわり)

 ミニヒマワリを育ててみました。

LOFT でキットのような感じで売っていました。

季節的にはまだ早いかなと思ったのですが部屋に飾りたいなと思って買いました。

育て方は簡単で、付属の土に種をいくつか撒いて一番元気のいいものを残すというもの。

間引いた双葉はベランダのプランターに移しました。

部屋が暖かかったからか、2ヶ月ほどで花が咲きました。成長がはやくて驚きました。部屋の片隅に飾ると、とてもかわいくて癒やされます。一週間ぐらい元気に咲いてくれました。

間引いたヒマワリは、ベランダのプランターに移しましたが、こちらはまだ四つ葉の状態で成長が止まっています。それでも葉っぱの色はきれいな緑色でそのうち元気に育ってくれそうで楽しみです。

ミニヒマワリとはいえ、幹はしっかり固くて、力強さを感じさせてくれます。

今日の一言:ヒマワリは、かわいさと力強さを感じさせてくれます。頑張れヒマワリ!

2015年4月19日日曜日

チューリップ開花

4年目のチューリップが咲きました。


二回前のブログに書いた写真のものは咲かなかったんですが、そのあとつぼみをつけた株が咲いてくれました。

多分去年も咲いてくれた株です。この株はつぼみをつける気配が感じられなかったので、少しびっくりしました。

今日の一言:あきらめていたものが予想外にうまくいくと感動もひとしおです。

2015年4月6日月曜日

チューリップ(4シーズン目)

職場で育てているチューリップが4シーズン目になりました。


さすがに少しづつ弱ってきていて、毎年咲く株が減ってきています。
昨年は8株中2株に蕾がついて、1株だけ咲いてくれました。
今年も2株に蕾がついたのですが、まだ咲いてくれません。
普通はどのぐらいの年数咲くものなんででしょうかねー?

今日の一言:がんばれチューリップ!

2014年12月26日金曜日

落花生の栽培

プランターで落花生を栽培しました。

子供の宿題だったんですが、案外興味深かったです。


種を植えて水をやると小さい芽が出ててきてやがて花が咲きます。(あたりまえか、、、)

花が枯れた後、枝のようになって、その枝が地中に潜り込んで実をつけます。これが面白いですね。このような変わった育ち方から「落花生」という名前がついたそうです。

根を引っこ抜くと見慣れた落花生が収穫出来ました。

三日ほど天日干しをして、実をとり出し、フライパンで火を加えて食べました。

少し乾燥が足りなかったのか、店で売っている落花生よりは生っぽかったのですが、遜色ない味でした。

今日の一言:落花生の栽培は、収穫も食べる喜びも楽しめます。

2013年12月24日火曜日

クリスマスリース

手作りの「クリスマスリース」をいただきました。

職場に飾っているのですが、本物の樹の葉や枝で作られた、手の込んだ素晴らしい物です。

クリスマスリースについて調べてみると、輪になっているのは「永遠に続く神の愛」を表しているとのことでした。そういえば2013年を表す漢字は「輪」ということでしたので、ぴったりですね。

さらに、「繁栄」や「魔除け」の意味もあるのだそうです。

今日の一言:クリスマスリースは、年中飾っておきたい装飾です。

2013年10月14日月曜日

小豆の花


小豆の花が咲きました。


調べてみると、普通は8月の終わり頃に咲くらしいのですが、どういうわけか今頃咲きました。

長い残暑のせいでしょうか?

ニュースによると、桜が咲いたところもあるとか、

今日の一言:小豆も異常気象で勘違い?? 

2013年4月20日土曜日

チューリップの球根


去年植えたチューリップの球根が、今年も花を付けてくれました。

特に世話をしていたわけではないのですが、(というか去年植えたやつをそのまま放置していただけ。)なかなかの生命力です。


今年は、去年植えたチューリップのとなりに、新しいチューリップが芽を出し、二つ並んで咲きました。

花がある暮らしはいいもんですね。

今日の一言:ガーデニングが好きな人の気持ちが、なんとなくわかるような気がしてきました。

2013年3月30日土曜日

春、シクラメン


すっかり春らしくなりましたね。

車も窓を開けて運転できるようになりました。


昨年いただいたシクラメンの花が咲きました。職場に飾っていたのですが、今年も花をつけてくれました。

今日の一言:多年生の花は、翌年花が咲くと喜びが倍増します。

2012年9月22日土曜日

サボテンの花

サボテンにつぼみが出てきました。
このサボテンは、僕が独立したときに Bansoz-B 君が、お祝いにくれたものです。いただいて二年で、つぼみをつけてくれました。すごくうれしいです。

最初は、日が当たらない室内においていたのですが、しばらくすると弱ってしまいましたので、日当たりのよい屋外で育てていました。というか、屋外で放置、、、、、。少しずつ小さくなってきていたので、まさかこれから花が咲くとは思いませんでした。
 
サボテンの生命力には驚かされます。

今日の一言:サボテンには太陽の光が必要です。Bansoz-B 君ありがとう!

2012年4月21日土曜日

チューリップ

チューリップが咲きました。


昨年の夏休みにプラハに遊びにいった際、乗り換えの空港(オランダ)でチューリップの球根を買いました。

日本ではあまり見られないようなチューリップで、とてもきれいです。

チューリップの球根は、初めて海外旅行をしたときに、お土産として買ったのがはじめで、それ以来、機会があれば必ず買っています。

お土産を渡す際に、「日本ではなかなか見られない、珍しいチューリップですよ。」と伝えておくと、咲く前から咲いた後まで楽しめる、いいお土産になるのではないかと思っています。
ひょっとして独りよがりか??

ところで、チューリップが夜しぼむのをご存知ですか?

夕方ごろからしぼみ始めて、夜になると完全にしぼんでしまいます。翌朝、再び開き始め、昼前には大きく開いています。
昼間開いて、夜はお休み。人の生活と同じで面白いですね。

今日の一言:オランダのお土産は、なんと言ってもチューリップ。

2012年4月8日日曜日

花見

桜も咲き始め、やっと春めいてきましたね。


京都には多くの桜の名所がありますが、一番好きなのは、高野川や鴨川沿いの桜です。桜を見ながら川沿いの土手を散歩するのは、気持ちがいいです。

桜の木の下で、ござを広げてビールを飲むのもいいのですが、少し寒いのと、準備や片付けがたいそうなので、いわゆる「花見」はあまりしません。飲みだしたら桜なんか見ないので、「花見」は桜を楽しむというより、春を感じながら楽しく飲んだり話をするのがいいのでしょうね。

今日の一言:花見は、飲むためのただの口実です。

2011年12月16日金曜日

ポインセチア

そろそろクリスマスですね。

街の飾りもクリスマス気分を盛り上げていますが、その一つがポインセチアです。

うちの職場にもポインセチアが飾ってあります。実はこのポインセチア、職場のロゴマークなどをデザインしていただいた方からの、去年の頂き物です。


一年間で1.5倍ぐらいの大きさになりました。いただいたときは、真っ赤な葉っぱがぎっしり詰まっていましたが、いつからか葉っぱが緑色に変わり、枝も横に広がりだしました。ポインセチアの葉っぱは赤いものと思っていたので、これはこれで驚きました。秋ごろからいくつかの葉っぱが赤くなり、これまた感心いたしました。小さな花ですが、季節の移り変わりを感じさせてくれて、なかなか情緒があります。

調べてみると、もともと温かい地域に咲く花だそうですが、上手に育てれば寿命は結構長いそうです。

今日の一言:花も大切に育ててあげると長生きしてくれます。