ラベル 昆虫 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 昆虫 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月18日日曜日

クワガタ

 家の前にクワガタがいました。




毎年一、二匹、家の前に迷い込むのですが、メスがほとんどでオスのクワガタは始めてです。

詳しい品種はわかりませんが、ヒラタクワガタでしょうか??

品種を調べようとネットを検索すると、愛媛産、福岡産とかいろいろ出てきてびっくりしました。産地によって特徴が違うのでしょうか???
とれた場所は産地なんですね。ちょっとおもしろいなと思いました。

小さい頃に宝ヶ池のまわりの林で、カブトムシやクワガタをとりにいって育てたことがあります。

カブトムシはわりと沢山とれるのですが、クワガタのオスは、なかなかとれなかったことを覚えています。たまにとれても品種はミヤマクワガタだけでした。子供の頃はノコギリクワガタがほしかったのですが、一度もとれませんでした。

ヒラタクワガタを間近で見たのは始めてで、うれしかったです。
今までクワガタが飛ぶところを見たことがなくて、見たかったんですが、なかなかとんでくれず断念しました。30分後に見に行ってみたらもういませんでした。ちょっと待てば飛ぶのを見れたかも、、、、悔しい、、

子供に言わせると指先にのせておくとそのうち飛ぶらしいです???

蝉も鳴き出しましたし夏を感じさせてくれます。

今日の一言:クワガタは指先にのせると飛ぶらしい???

2014年7月20日日曜日

オモチャに蜂の巣

面白いところで蜂の巣を見つけました。

子供が幼児期に使っていたおもちゃを整理していたところ、おもちゃのひとつに、なんと蜂の巣がひっついていました。


恐る恐る中をのぞいてみたのですが、なにもいませんでした。

小さいのでミツバチの巣でしょうか?

オモチャにひっついているところがかわいらしいです。捨てるのはもったいないので家に飾っています。

今日の一言:蜂の巣ってよく見ると芸術的です。

2014年5月18日日曜日

尺取り虫(シャクトリムシ)

高野山の奥の院に行ったときに、木の枝に擬態している尺取虫を見つけました。

緑色のものは見たことがあったのですが、茶色いものは初めて見ました。

木の枝に擬態している尺取虫に間違って土瓶をかけると、落ちて割れてしまうという話があったそうで「土瓶落し」とよんだそうですが、確かに木の枝に似ています。

ただこの尺取り虫、絶対木の枝が存在しない「木の柵」で擬態化しているところに、かわいさがありました。

今日の一言:身を隠すには、それなりの場所でないと効果がありません。

2013年11月23日土曜日

青虫(アオムシ)

青虫(アオムシ)を飼っています。

知り合いの方から無農薬野菜をいただいたのですが、その中にいました。


以前育てた青虫は、モンキチョウに羽化しました。虫かごから放って飛んでいくモンキチョウを見たときは感動しました。

今回の青虫は何となく以前のとは違うような感じはしますが、、、
「蛾」かな??

今日の一言:幼虫から成虫に羽化する過程を見守るのは、結構わくわくします。 

2012年6月16日土曜日

スカラベ(タマオシコガネ)

家にちっちゃい昆虫が迷入してきました。

なんという昆虫かはわからないですが、子供は勝手にスカラベ(タマオシコガネ)と言っています。
多分違う、、、、
子供がスカラベと決めつけたのは、ツタンカーメン展でスカラベの装飾品を見たからだと思います。

古代エジプトでは、スカラベは再生と復活のシンボルだったんだそうです。

今日の一言:スカラベは、現代でも再生や復活の象徴であってくれるのでしょうか?