ラベル 正月 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 正月 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月31日月曜日

食べるお守り(東寺)

「東寺」にお参りに行ったときに面白い物を見つけました。

ラムネ菓子なのですが、

食べるお守り
祈祷済「歯守護」キシリトール 
という物です。


パッケージには弘法大師作と伝えられる仏像(夜叉神)の写真が印刷されています。

パッケージを見ただけでは、どれが商品名なのかわからなかったのですが、よくよく考えてみると「食べるお守り」なので、お守りなんですね!!!

色んなお守りがあるとは思うのですが、食べるお守りというのは初めて見ました。

お正月には縁起物を食べたりしますが、これ以上の縁起物はないのではないでしょうか???

できれば薬の様なタブレットではなく、仏像の形をしててほしかったのですが、、、というかそういうタブレットが入っていると思って買ったんですけど、、、残念、、、

味はというと、薄味の落雁みたいな味でした。家族みんなでありがたく食べたのですが、残ったタブレットは一人で食べました。

今日の一言:東寺のキシリトールタブレットは、究極の縁起物です。

2013年1月5日土曜日

正月休み


正月休みをいただいていました。

六日間でしたが、あっという間に終わってしまいました。


いつものことですが、休み前になると「あれしよう」「これしよう」と計画だけは、たいそうにたてるのですが、出来たためしがありません。
さらに、「今日は寒いし」とか、「今日は体調が悪いし」とか、もっともらしい言い訳を自分なりに作ってしまうので、我ながらたちが悪いです。

今日の一言:ぐうたらな性格を変えないと、何事もなしえません。

2011年12月28日水曜日

年越しそば

大晦日には年越しそばを食べる習慣がありますね。

クリスマスや節分など、特別な日に特別な料理を食べる習慣がいろいろありますが、年越しそばを食べる習慣が一番しっくりくるような気がします。

ざるそばなどの冷たいそばもおいしいのですが。どちらかと言えばあったかいそばの方が好きです。特に大晦日には温かいそばの方が合うような気がします。

普段はキツネそばやタヌキそばを食べていますが、なぜか大晦日だけは「ニシンそば」が食べたくなります。ニシンの程よい甘さと、山椒の風味がすごく合いますね。「ニシンそば」は、京都発祥のそばだそうですが、それも京都の大晦日を感じさせてくれます。

今日の一言:大晦日には、なんといってもニシンそば。

2011年12月23日金曜日

除夜の鐘

もうすぐお正月ですね。

京都に住んでいることもあり、昔は紅白歌合戦を見終わった後、窓をあけて耳を澄ますと除夜の鐘がどこからともなく聞こえてきたものです。ところが、今は車の音がうるさいのか、大きな建物が建ち並んできたせいか、除夜の鐘は聞こえません。

それでも毎年耳を澄ましてみているのですが、ここ数年聞こえたことがありません。お寺の近くに聞きに行けばいいのでしょうが、少し寂しさを感じます。

一度家族で除夜の鐘をつきに行きたいと思っています。

今日の一言:除夜の鐘、僕の場合は何回うたなあかんのやろう?