2014年9月15日月曜日

名古屋城の石

名古屋城に行ってきました。


お城を見るといつもすごいなと思うのは、無数にある巨大な石を積み上げる技術です。途方もない労力と時間がかかると思うのですが、二年ぐらいでほぼ完成したというから驚きです。


大きい石をみるといつも思い出すのは、イースター島のモアイ像です。どのようにしてあの巨人像を運んだのでしょうか?いろんな説があるようなのですが、その労力が大変なものだったことは、間違いありません。

今日の一言:巨大なものを動かすには、目的を達成するための理由と、並々ならぬ情熱が必要です。

2014年9月7日日曜日

推理小説「珈琲店 タレーランの事件簿」

久しぶりに推理小説を読みました。

子供が読んでいたもので、「お父さんも読んでみたら。」と薦められ、何十年かぶりに読んでみました。


最後に推理小説を読んだのは小学生のときで、「怪人20面相」などの江戸川乱歩シリーズだったと思います。当時、結構はまって図書館でよく借りていました。

今回読んだのは、「珈琲店 タレーランの事件簿」シリーズです。このシリーズ、謎解きも面白いのですが、キャラクターセッティングがほのぼのとしていて、気楽に読めました。よく知っている京都が舞台になっているので、それも親しみがわいた理由かもしれません。それが理由なのかはわかりませんが、最近、京都新聞に作者の岡崎琢磨さんが紹介されていましたね。

今日の一言:推理小説の面白さは、謎解きと、登場人物の人間模様。

2014年8月16日土曜日

日焼け止めクリーム

生まれて初めて「日焼け止めクリーム」などという物を使いました。

炎天下にテーマパークに行ったので、子供が林間学校に行った際に使った、日焼け止めクリームを借りて使ってみました。

化粧品を使うような感じがして、少し気恥ずかしかったのですが、子供に使い方を聞いて顔や腕に塗りつけました。

普段はちょっと外に行くとすぐに日に焼けて、顔が真っ赤になり、しばらくヒリヒリ痛くなるのほうなのですが、今回はちょっと焼けたぐらいでご機嫌です。

今日の一言:炎天下を歩くときはぜひ日焼け止めクリームを!

2014年8月9日土曜日

リンダ・ロンシュタット / デュエット ( Linda Ronstadt / Duets )

少し前ですが、リンダ・ロンシュタットのデュエットアルバムが発売されました。
 
アルバムタイトルも、そのまんまの「Duets」です。


リンダ・ロンシュタットは、アメリカを代表する女性ボーカリストです。
 
とにかく美しくハリのある声が特徴で、もっとも好きな女性ボーカリストの一人です。
 
カントリーからロック、スタンダードまで、様々なジャンルの曲を歌っておられますが、どんな歌を歌っても彼女のボーカルは素晴らしいです。
 
2014年度の「ロックの殿堂」入りも発表されました。
 
今日の一言:このアルバムは、数あるデュエットアルバムの中でも、最も素晴らしいアルバムの一つです。

2014年8月3日日曜日

「世界のビール博物館」

グランフロント大阪にある「世界のビール博物館」というお店に行きました。


ドイツ、イタリア、チェコ、アメリカ、イギリスなどのビールが楽しめました。

どこの国のビールもそれなりにおいしいのですが、僕としては、変わった味だなーという感じでした。その国のビールがこんな感じというか、その銘柄がそんな味なんでしょうけどね、、、

ドイツやイタリアのビールは飲みやすかったです。

「世界のビール博物館」のホームページはこちら。

今日の一言:僕にとっては、日本のビールが一番しっくりきます。

2014年7月20日日曜日

オモチャに蜂の巣

面白いところで蜂の巣を見つけました。

子供が幼児期に使っていたおもちゃを整理していたところ、おもちゃのひとつに、なんと蜂の巣がひっついていました。


恐る恐る中をのぞいてみたのですが、なにもいませんでした。

小さいのでミツバチの巣でしょうか?

オモチャにひっついているところがかわいらしいです。捨てるのはもったいないので家に飾っています。

今日の一言:蜂の巣ってよく見ると芸術的です。

2014年7月13日日曜日

腕時計

腕時計を使うことがめっきり減りました。

携帯電話に時計がついてるため、腕時計はほとんど必要なくなりました。


ポケットから携帯を出して時間を確認するのは、面倒と言えば面倒なんですけど、時計を常時付けているほうが、僕にとっては煩わしいです。

たまたま腕時計をみてみたら、電池がきれていたようで、久しぶりに時計をはめて街にでて、電池を交換しました。そのあと気づいたのですが、前回腕時計をはめたときも電池交換のときだったような気がします。

乾電池などは、電池がなくなったまま放置すると、液漏れをして本体が壊れてしまいますが、腕時計に使われるボタン電池はどうなんでしょうか?

今日の一言:腕時計を使うのは電池交換の時だけ。